こんにちは、Arikiriです。
大層ご無沙汰しておりました(゚゚)(。。)ペコッ
私は現在ポーランドに来ているのですが、仕事をしなければならなくなった時用にMacbookProを持参しています。
今回は仕事の連絡も無く、どこに行こうかなぁ?と調べる程度で使用していたのですが、昨夜からWindows10が起動しなくなりました。゚(゚´Д`゚)゚。
先に旅ブログを書こうと思っていたけど、とりあえず忘れないうちにこっちを書いておこうと思いまして。
今回の旅のことは、別ブログに書きたいと思っています。
よろしければそちらも読んでいただけると嬉しいです(^^)
症状
- 前回使用後はシャットダウンしてあった
- 電源を押すとWindows起動時の青い旗が出てくる
- その後画面真っ暗
やってみたこと
iphoneで「BootCamp Windows10が起動しない」で検索してみたら、同じ症状の方は他にもいて、システムの再インストールをしないとダメかも?というのを読んで、
「今はそんなこと出来ない」と慌てたものの、ひとまずスタートアップ修復をしてみることにしました。
スタートアップ修復
- MacbookProの電源ボタンを押して、青い旗が出ている間に電源ボタンを長押しして強制終了を3回繰り返す。
- スタートアップ修復が起動
ここで【詳細オプション】をクリック - 詳細オプション
スタートアップ修復をクリック - 修復完了(*^^)v
無事に起動したと思ったら。。。
修復が終わり、起動してみると、Windows10は無事に起動しました。いつもの起動画面が出てきただけでも、ものすごく嬉しかったです(#^.^#)
が、いつも使っているchromeが起動しません!
chrome再インストール
- 【設定】ー【アプリ】ー【アプリと機能】でGoogle chromeをアンインストール
- Microsoft Edgeを起動してGoogle chromeをダウンロードし、再インストール
- ログイン
ログインと同時に以前の設定が読み込まれ、問題無く利用出来るようになりました。
まとめ
PCのトラブルは色々あるけど、在宅時に同じことが起こっても、それほど慌てなかったと思う。
でも旅先で、充電ケーブルくらいしか持っていない状態でコレは。。。慌てました。
出発前に「念のためUSBメモリも持って行こうかな?」と一瞬思ったものの、そのまま忘れ去り、持ってきていなかったし。まぁ、何かのために、次からは修復ツールを入れて持って来ようと思いました。
この先、せめて家に戻るまで、問題が起こりませんように。。。
では、また(^_^)/~
大好きなイタリアに行くために陸マイラー稼業もやってます。
よろしければ、こちらもどうぞ(^^)