今日は大物を捨てて、気持ちよくなっているArikiriです。
以前にも書いたのだけど、とにかく、ウチは物が飽和状態で、とにかく物を減らさないことには快適な暮らしは出来ん!と思っています。
捨てたのは、IKEAのMALMサイドテーブル。ベッドをまたいで使えるテーブルで、奥行きは小さいけど、幅は191cmもあります。調べたら、もう廃盤になっているみたいですね。
私は寝室で使っていたわけではなくて、この下に犬のケージとか、エレクタの収納棚を入れて使っていました。
最近犬のケージが無くなって、無駄に場所を取っていたので、とりあえず他の家具を置いて、これを脇に寄せて放置してありました。
これ、天板のスパンが長いせいか、真ん中が下がって来ちゃって、再利用する気にもならず…
IKEAの家具なので、解体すればいいのだけど、今一つ面倒で、一級建築士兼大工の師匠がお米を届けてくれたのをいいことに、お手伝いをお願いして解体することにしました。
が!どうやら専用工具が必要で、工具箱を探しても無く…どうしたもんかと考えていると、
「このまま捨てに行こう」と師匠が言い出し、
「いや、それ、2階から下ろすだけでも無理なんじゃ???」と言って、ちょっと他のことをしていたら、
「ばらせたよ~」と師匠がおっしゃるので見てみたら、確かに天板と足にばらけてました。
「どうしたの?」と聞いたら、
「チカラ技で壊した」と…確かに、天板に刺さったダボがグッサリ折れてます(゚д゚)まぁ、捨てるんだからいいけどね^_^;
ひとまず玄関まで下ろしてみたものの、これ、車に入るのか?と言いながら、それでもなんとか師匠の車に押し込み、家の近所にあるゴミ処理場へ持込、無事廃棄いたしました。
結構は大物が家の中からいなくなって、すご~くスッキリいたしました。
ついでに、母親が買ってきて使いもしないスティック掃除機も一緒に廃棄!
うん、今日はすごくウチがキレイになった気がする…
で、次はソファを回収に来てもらおう!(既に1年くらい言っているけど)
5月に滞在した、イタリア、バッサーノ・デル・グラッパのアパートのリビングは、10帖程度の正方形の部屋で、テレビと4人掛けのダイニングテーブルと3人掛けのソファがあって、その部屋がとても快適で使いやすかったので、ウチもそんなんしよう…と思っています。
まぁ、いつになるか分かりませんが、頑張りますp(^^)q
大好きなイタリアに行くために陸マイラー稼業もやってます。
よろしければ、こちらもどうぞ(^^)