私のお気に入り備忘録

物忘れがヒドイので、備忘録を兼ねて、お気に入りを紹介します。

Brother MFC-J6970CDW「廃インク吸収パッドが満杯です」リセットしてみた

お久しぶりです。Arikiriです。

先月は10月1日の法改正前に提出したいという申請があり、多忙な日々を送っていました。

ここにはCanonのA3モノクロレーザープリンターとBrotherのA3インクジェット複合機があるのですが、申請図書のプリントを始めたら、

・レーザーA4はやたら紙詰まりして使い物にならない

・インクジェット複合機でA4書類をプリントしたら、やたらインクがなくなる。

というわけで、4棟の申請図書をプリントするのに丸一日かかってしまいました。

 

 

Brother MFC-J6970CDW A3インクジェット複合機

以前使っていたA3インクジェットプリンターが壊れたので、当時発売されたばかりのMFC-J6970CDWを購入しました。

購入当時はまだFAXも使っていたし、A3のチェック図をカラーでプリントすることもあったので、とても便利に使っていました。

オートフィーダーからスキャンすると曲がってしまうことが多いのが難点だったけど、2013年から9年間故障もなく、互換インクを使い続けても問題無く、とても気に入って使ってきました。

が、先月末大量プリント中に買い置きしてあった互換黒インクに交換したら、何度クリーニングを繰り返しても、ムラムラで使い物にならず。。。

インク交換する際に「このインクいつ買ったんだっけ?大丈夫かな?」って思ったんですよ。ここ最近は電子申請ばかりなので、プリンターは滅多に使っていなかったので、イヤな予感がしたんですよね。。。

それが、予感通り、おそらく、きっと、インクが詰まった。。。

急いで純正インクを買ってきたけど、症状は改善せず。

インク詰まりを解消しよう

申請用の図書は紙詰まりを繰り返すレーザープリンターでなんとか出力し、期限前に提出する事が出来たので、インクの詰まりを解消しようと【互換洗浄用カートリッジ】なるものを買い、クリーニングを3回繰り返し、しばらく時間をおくようにとの事だったので、翌日まで放置するつもりが3日も放置してしまったので、再度クリーニングを3回繰り返したら。。。

「廃インク吸収パッドが満杯です」

と表示され、サポートに電話しろとのこと。

サポートに電話してみた

サポートに電話しろという割には、なかなかサポートの電話番号はみつからず、ようやくみつけたのは、

お問い合わせ窓口|ブラザー

電話予約をすればかけ直してくれるというのだけど。。。電話掛けて欲しくない感がひしひしと伝わってくる。以前は普通に電話掛けた記憶があるんだけど。

仕方なくとりあえず翌日午前中に電話を予約しました。

サポートとの電話

予約通り翌日午前中に電話をいただいたものの、

「MFC-J6970CDWはもう部品を作っていないので修理は出来ない」

とのこと。

おそらくそういうことだと思ってはいたけど、そんなぁぁぁ。゚(゚´Д`゚)゚。

 

なんとか買い替えずに済ませたい

と思いまして、ネットで色々調べると、出てくる出てくる!たくさんの人が経験している事案のようで、ご自身で分解掃除をしている方もいたし、分解しないまでもリセットをすることでエラーメッセージは消えて、実際インクが溢れるまでは普通に使えるらしい。。。

リセットしてみよう

かなりの期間放置していたけど、今日やっとリセットに手を出してみました。

1.メンテナンスモードにする

 ・電源を抜いて15秒放置し、ホームボタンを押しながら電源コードを差す。

  →「ホームボタンってどれだ?電源ボタンしか無いんですけど」

 ・電源ボタンを押しながら電源コードをコンセントに差しても変わらず。

  →何度か繰り返してみたけど結果は同じ。

 ・またネットで調べたら、ホームボタン長押しでメンテナンスモードになるとか?

  →電源が入ると家の形のボタンが表示される(これがホームボタンだ!)

 ・スキャンモードにするとホームボタンが表示される事に気付き、長押ししてみる。

 ・4行の表みたいな画面に切り替わって*2674と入力してみるも変化無し。

 ・他のブログに80と打ち込むとあったのでやってみる。

  →そのブログに書いてあったとおり「--:-- --:--OK」と表示された!

 ・モノクロというボタンを「PURGE -----」と表示されるまで押す。

  →45回くらい?押したら表示されました。

 ・2783と数字を打ち込む

  →先の「PURGE -----」の------の部分(おそらくカウンター)が00000になる。

 ・99と打ち込むとメンテナンスモード終了。

 ・通常どおり起動\(^_^)/

 ・テストプリント問題なし^_^

 

まとめ

というわけで、無事復活し、また提出しなくちゃならない書類をプリントアウトすることが出来ました(*^^)v

とりあえずは廃インクがあふれ出さない限りは使い続けられるらしいです。

それがどの程度の期間なのかは全然分からないので、プリント買い替え貯金でも始めようと思います。

次はこれかな?

 

古い?固まった?インクを使用したことで、クリーニングを繰り返した結果、廃インク吸収パッドが満杯の状態に至ったようです。

その後、インクの買い置きはせず「インクがもうじき無くなります」というアラートが出てから購入しようと思います。

 

では、また(^_^)/~

 

大好きなイタリアに行くために陸マイラー稼業もやってます。
よろしければ、こちらもどうぞ(^^)

arikiri.hatenablog.com

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スタイルのある暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 備忘録・メモへ
にほんブログ村