今日は古い資料を片付けて、気持ちよくなっているArikiriです。
暑くなる前に、大物を捨てたにも関わらず、一向に部屋は片付かず…
手元に残っていた、余分に買ってしまったロビくんのパーツ類は、箱ごとヤフオクに出品して処分したものの、ただダンボールがなくなっただけ…
段ボールを置いてあった棚の上が空いても、何かを置くわけでもなく、ロビくんのパーツ類の上に置いてあった、カルトナージュの材料が入った箱を戻しただけで終わり…いいのか、そんなことで???
何日か前から机の右側にある本棚のファイルが気になっていて、考えてみれば、もう何年も開いたことがない(゚∀゚)
そのファイルに閉じられている情報は、今ならネットで調べればすぐに分かることなわけで…と、頭では分かっていても、ゴミ袋に入れるところまではいかずに過ごしていました。
が、一昨日大きなゴミ袋も買ってきたことだし、こりゃ捨てねばならん!とようやくゴミ袋に入れました。ファイル7冊分の資料は、たった1枚を除いて、全て不要なものでした。その1枚もスキャンしてゴミ袋へ。
ちょうど明日は燃えるゴミの収集日なので、古くなったカタログもゴミ袋へ。
おかげで本棚の空いたスペースに、普段は使わない仕事の資料を移動し、空いたスペースに、先日カルトナージュで作ったバインダーを収めることが出来ました。
本の上の隙間に突っ込んであった本も、しっかり本棚に(^^)
最近、新しく買った本を、なんとか隙間を作って入れたりして、本もあっちこっちでどこにあるのかよく分からんし。
次は、本を片付けよう…
大好きなイタリアに行くために陸マイラー稼業もやってます。
よろしければ、こちらもどうぞ(^^)